なんじゃくがに(銀黄金)

うちなーぐち(沖縄語)、三線

うちなーぐちの表記ゆれについて(1) 声門破裂音

うちなーぐち琉球語、沖縄語)で書かれた文書を読むときに、書く人によって表記の揺れが発生しているので、読むときにはそれを考慮して読む必要があります。

沖縄県が出している準公式の表記法はありますが、策定されたのが最近ということもあり、まだ浸透しきっているとは言い難い状況です。

声門破裂音

うちなーぐち琉球語、沖縄語)の発音には声門破裂音という音があります。

Wikipediaによると

声門破裂音 閉じた声門が開放されて起こる破裂音(閉鎖音)。国際音声字母で[ʔ]と記述される。声門を完全に閉じた後、呼気とともに急に声門を開いたときに出る音。

声門破裂音 - Wikipedia

声門破裂音があるのは中南部うちなーぐちでは語頭のみで、あ行の音、や行の音、わ行の音、ん行の音に発生し得ます。

北部のうちなーぐち(国頭語)ではそれに加えて、か行、ちゃ行、た行、つぁ行、ま行にも発生し得ます。

それぞれの音が声門破裂音の音とそうでない音があり、区別されます。

例: 声門破裂音の「あ」と、声門破裂音でない「あ」は別の音

あ行の音(あいうえお)の声門破裂音の表記

あ行の音は声門破裂音の音の方が多いです。覚えるときは声門破裂音でない音の方で始まる単語の方を覚えるほうが楽でしょう。

表記の仕方はいくつかあって以下のようなものがあります。

 

1 特に記号をつけずに書く表記

あ、い、う、え、お

この特に何も付けない表記が一番多く見かけます。

2 前に「っ」を付けて声門破裂音であると強調するための記号をつける表記

っあ、っい、っう、っえ、っお

アルファベット表記の場合は[?a]や['a]のように前に声門破裂音であると明記する記号をつけることが多いです。

あ行の音(あいうえお)の声門破裂音でないほうの音の表記

小さいあいうえおを前につける表記

ぁあ、ぃい、ぅう、ぇえ、ぉお

  • ぃいん(縁)、ぃいきが(男)
  • ぅうーじ(サトウキビ)
  • ぇえいさー
  • ぉおー(王)

特に記号をつけずに書く表記

あ、い、う、え、お

この場合、声門破裂音の方の音もあ、い、う、え、おと表記すると音単体で区別がつかなくなります。

小さいあいうえおを後につける表記

あぁ、いぃ、うぅ、えぇ、おぉ

  • いぃん(縁)、いぃきが(男)
  • うぅーじ(サトウキビ)
  • えぇいさー
  • おぉー(王)

「い」と「え」に「ゐ」と「ゑ」を使う表記

ゐ、ゑ

  • ゐん(縁)、ゐきが(男)
  • ゑいさー

なお、日本語では「ゐ」は[wi]のわ行の音ですがうちなーぐちでは[yi]のや行の音を表します。

「う」の音に「をぅ」を使う表記

をぅ

  • をぅーじ(サトウキビ)

や行の音の声門破裂音の表記

1 前に「っ」を付ける表記

っや

  • っやー(お前)

や行の声門破裂音については「ゐ」「ゆ」「ゑ」「よ」で始まる語は見つけられませんでした。

2 特に何もつけない表記

  • やー(お前)

声門破裂音でないほうと区別が付かなくなります。

や行の音の声門破裂音でない方の表記

  • これは表記は1つしか見たことありません。

や、ゆ、よ

  • やー(家)

※「ゐ」「ゑ」については「あ」行参照

わ行の声門破裂音の表記

※地域によって「っうぃ」、「っうぇ」の音は「い」と「え」となっているところがあるみたいです

っうぇんちゅ(鼠) -> えんちゅ

1 前に「っ」を付ける表記

っわー、っうぃ、っうぇ

  • っわー(豚)
  • っうぃ(上)
  • っうぇんちゅ(鼠)

2 特に何もつけない表記

わ、うぃ、うぇ

  • わー(豚)
  • うぃ(上)
  • うぇんちゅ(鼠)

わ行の声門破裂音でない方の表記

わ、うぃ、うぇ

  • わー(私の)

ん行の声門破裂音の表記

1 前に「っ」を付ける表記

っん

  • っんに(稲)

2 特に何もつけない表記

  • んに(稲)

ん行の声門破裂音でない方の表記

ん行の声門破裂音でない方は日本語と同じで「ん」と表記するのしか見たことありません。

  • んに(胸)

で、どの表記に合わせれば良いのか

沖縄県が出している「しまくとぅば」の表記について、が準公式ということみたいです。

沖縄県における「しまくとぅば」の表記について』の策定 沖縄県における「しまくとぅば」の表記|沖縄県公式ホームページ

また、しまくとぅば普及センター が沖縄県から業務委託を受けて運営されていて、 そこでの資料の中でも表記ゆれがあるようです。資料を作る人によってブレが生じているんですかね。

https://shimakutuba.jp/about/

余談

地域差

うちなーぐちを話す地域(沖縄本島とその周辺離島)の中でも糸満久米島では声門破裂音とそうでない音の区別は失われているらしいです。

若者言葉

現代では沖縄の若者(というほど若くなくてもかもしれません)が話すうちなーやまとぐち(沖縄大和口)では、 本来のうちなーぐちの単語を話すときでも声門破裂音を区別して話されていなかったりします。

また、人によっては「私」を「わん」ではなく「わー」と言ったりします。 で、「わー」というと「お前は豚か!」と年長者に怒られるのが鉄板ネタ。

※年齢だけでなく地域によっては元々「わー」という地域もあるかもしれません